地域連携室では、病院・診療所・施設等からの診察依頼の対応や他院への診察予約等のほかに、入院・外来患者さまからの相談業務を行っています。
医療福祉相談
病気やケガによって病院に通院・入院をすると、治療に対する不安の他に、医療費や介護、退院後の生活など様々な問題・心配事が発生することがあります。このような問題に対して、医療ソーシャルワーカーがご相談に応じます。お困りごとがございましたら、どうぞお気軽にご利用ください。プライバシーには十分配慮いたします。
ご利用の際は受付、看護師、その他院内スタッフにお申し出頂くか、直接お電話下さい。
- ◆ 医療費の支払いや生活費など、経済的な心配がある
- ◆ 往診医や訪問看護、ホームヘルパーなどの在宅サービスについて知りたい
- ◆ 社会制度について知りたい
(介護保険、障害年金、難病、障害者手帳、成年後見制度など) - ◆ 家で介護をするのが困難、病院や施設を探したい
お問い合わせは、地域連携室へご連絡ください。
※回復期リハビリテーション病棟の詳細はこちらをご覧下さい。
- ◆ 医療機関・施設等からの紹介患者さまの受診転院相談
- ◆ 医療機関からの問い合わせ
- ◆ 紹介元医療機関への結果報告
- ◆ 紹介状と返書の管理
- ◆ 他医療機関への予約・受診調整
- ◆ 他医療機関への転院調整
診察予約は、外来のご案内をご確認下さい。
※初診は予約制ではございません。受付時間内にご来院下さい。
初診の方の受付時間は11時15分までです。
地域連携室 室長 | 天久 佳代 |
---|
看護師として、当院で救急病棟、回復期リハビリテーション病棟の経験を経て、2019年度より地域連携室に就任しました。不慣れではありますが、地域連携室の一員として入退院業務に携わり、地域の皆様に信頼を寄せて頂けるよう努めて参ります。
地域連携室では、常日頃より地域医療に貢献するべく、退院支援、連携業務、相談業務に取り組んでおります。お困りの際には、いつでもお気軽にご相談下さい。